診療案内
Dental checkup
西東京市で実施している各種歯科検診をおこなっております。
妊婦歯科健康診査
対象者 | 市内在住の妊婦(早めにお受けになることをお勧めします) |
---|---|
健診内容 | 歯科健康診査、歯科保健指導 |
健診期間 | 「西東京市妊婦歯科健康診査受診券」を取得した早めの時期 |
申込方法 | |
健診費用 | 無料 ただし、健診の結果で治療が必要になった場合は健康保険証をお使いいただき、費用は自己負担となります。 |
受診方法 | 「西東京市妊婦歯科健診」と伝え、日時を予約してください。 |
持ち物 | 「西東京市妊婦歯科健康診査受診券」(母子健康手帳交付時に同時配布)、母子健康手帳、歯ブラシ |
1歳6か月児健康診査
対象者 | 1歳6ヶ月から2歳未満の方(2歳になる誕生日の前々日まで) ※対象の方には1歳半前頃に受診票を郵送いたします。転入等で受診票が届いていない場合はご連絡ください。 ※受診券が届いていても1歳6ヶ月以前は受診できません。 |
---|---|
健診内容 | |
健診期間 | 「西東京市1歳6か月児健康診査受診券」を取得し、1歳6ヶ月から2歳未満の方(2歳になる誕生日の前々日まで) |
申込方法 | |
健診費用 | 無料 ただし、健診の結果で治療が必要になった場合は健康保険証をお使いいただき、費用は自己負担となります。 |
受診方法 | 「西東京市1歳6か月児健康診査」と伝え、日時を予約してください。 |
持ち物 | 母子健康手帳、歯科健康診査受診票(必要事項を事前に記入してください)、歯ブラシ、タオル、健康保険証、おむつ、ゴミ袋、水分などお子様に必要なもの |
3歳児健康診査
実施していません
5歳児歯科健康診査
対象者 | |
---|---|
健診内容 | 歯科健診、相談、保護者および対象児に対する歯科保健指導、フッ化物塗布(健診結果により、必要に応じて先生とご相談ください。) |
健診期間 | 8月1日から10月31日まで |
申込方法 | |
健診費用 | 無料 ただし、健診の結果で治療が必要になった場合は健康保険証をお使いいただき、費用は自己負担となります。 |
受診方法 | 対象の方には、7月末に受診票を郵送します。 「西東京市5歳児歯科健康診査」と伝え、日時を予約してください。 |
持ち物 |
成人歯科健康診査
対象者 | 3月31日時点で18歳以上の市民 |
---|---|
健診内容 | 歯科健診(視診・歯周病の検査)・相談・歯科保健指導 |
健診期間 | 6月1日~11月30日 |
申込方法 | 電子申請、郵便はがき、窓口にてお申込みいただけます。 ※3月31日時点の年齢が、40、45、50、55、60、65、70、75歳の方は、申込不要 ※40、50、60、70歳の方は歯周疾患検診の受診券が申込不要で5月下旬に受診券が郵送で届きます。 ※45、55、65、75歳の方は成人歯科健診の受診券が申込不要で5月下旬に受診券が郵送で届きます。 ※歯周疾患検診と成人歯科健診の内容は同じです。
|
健診費用 | 無料 ただし、健診の結果で治療が必要になった場合は健康保険証をお使いいただき、費用は自己負担となります。 |
受診方法 | 「西東京市成人歯科健康診査」と伝え、日時を予約してください。 |
持ち物 |
歯周疾患検診
対象者 | 3月31日時点で18歳以上の市民 |
---|---|
健診内容 | 歯科健診(視診・歯周病の検査)・相談・歯科保健指導 |
健診期間 | 6月1日~11月30日 |
申込方法 | ※3月31日時点の年齢が、40、45、50、55、60、65、70、75歳の方は、申込不要 ※40、50、60、70歳の方は歯周疾患検診の受診券が申込不要で5月下旬に受診券が郵送で届きます。 ※45、55、65、75歳の方は成人歯科健診の受診券が申込不要で5月下旬に受診券が郵送で届きます。 ※歯周疾患検診と成人歯科健診の内容は同じです。 |
健診費用 | 無料 ただし、健診の結果で治療が必要になった場合は健康保険証をお使いいただき、費用は自己負担となります。 |
受診方法 | 「西東京市歯周疾患検診」と伝え、日時を予約してください。 |
持ち物 |
解らない時は
〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号電話:042-438-4021/ファックス:042-422-7309
Eメール:kenkou@city.nishitokyo.lg.jp